辞書とは違った表現をチェックできる。
Nativeが横にいるような感じで使える。
学校の英語の先生にもお勧め。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
お届け日 (配送料: ¥710
):
3月30日 - 31日
発送元: 大垣書店オンライン 京都 販売者: 大垣書店オンライン 京都
新品:
¥1,760¥1,760 税込
お届け日 (配送料: ¥710
):
3月30日 - 31日
発送元: 大垣書店オンライン 京都
販売者: 大垣書店オンライン 京都
中古品: ¥40
中古品:
¥40

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ちょっと検索! 翻訳に役立つ Google表現検索テクニック 単行本 – 2007/7/21
安藤 進
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XYNhRbeoHn6ojPidDls5g0iN%2BIF%2FuVC04rKkTA%2BCWl%2FFo53WFYZyLKpS7EBRDPbk%2BQsRWpfBSPCQzFxmwT4B6UVt1aAl5szzEJfP%2BT%2Fj95qEY%2FI5pM7V8D5KunhvxPiVHHiMvvNknbGE3m8ddyCFCulz5zFA4WCbNAWW6EqsxBJmt7KC%2B0Dpt%2BzFJ8nGwkdc","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥40","priceAmount":40.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"40","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"XYNhRbeoHn6ojPidDls5g0iN%2BIF%2FuVC0MPMZSIcubCd%2F8u9dpGqMB0pvv8k9CGrCEwA1juIiPJ87t8LhO2ROmBEUIcMy7FRV5uuUd1GryqKzN9Mn51s4Cr5JFdK%2FTq0k19WVAo8R14ViMTLm4juNcpsl7%2FKY0VNZQT8S0LyITr4r7i4Ru7eSBw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「英語・日本語の読み書き」に役立つインターネット活用法.Web上に存在する文章を全て言語表現のデータベースと見なし,ネット検索のヒット件数を用いた市場調査を行うことによって,「ネイティブスピーカー」の言語感覚を疑似体験し,より自然な表現を調べるための表現辞典として徹底活用するための方法を紹介しています.
また,著者自らの実務で直面した様々な問題を例に,実際の検索方法を紹介しています.
また,著者自らの実務で直面した様々な問題を例に,実際の検索方法を紹介しています.
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社丸善
- 発売日2007/7/21
- ISBN-104621078690
- ISBN-13978-4621078693
商品の説明
レビュー
英語を日本語に直すとき、日本語を英語にするとき、何を使いますか?英和・和英辞典を使っていることと思います。
そこからさらに、サーチエンジンを使ってみませんか?
そこには100億を超えるページに、膨大な言語情報があります。賢く使って、ネイティブの表現を疑似体験してみましょう。 --出版社からのコメント
そこからさらに、サーチエンジンを使ってみませんか?
そこには100億を超えるページに、膨大な言語情報があります。賢く使って、ネイティブの表現を疑似体験してみましょう。 --出版社からのコメント
登録情報
- 出版社 : 丸善 (2007/7/21)
- 発売日 : 2007/7/21
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 224ページ
- ISBN-10 : 4621078690
- ISBN-13 : 978-4621078693
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,038,043位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 44,622位語学・辞事典・年鑑 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者が翻訳者なので、一般人よりも一歩踏み込んだ検索テクニックについて書かれています。英語を仕事にしている人にはとても有益でしょう。ただし数年前の本なので、説明の図などが、今のPCの画面表示と一部異なります。
2010年2月11日に日本でレビュー済み
内容紹介に次のようにある:
「「英語・日本語の読み書き」に役立つインターネット活用法.Web上に存在する文章を全て言語表現のデータベースと見なし,ネット検索のヒット件数を用いた市場調査を行うことによって,「ネイティブスピーカー」の言語感覚を疑似体験し,より自然な表現を調べるための表現辞典として徹底活用するための方法を紹介しています.」この内容紹介で、本書の内容は十分説明されている。
Googleのフレーズ検索とワイルドカード検索を利用することで、英語を書いたり読んだりする際にGoogleによる検索がどのように役立つのかが説明されている。同様の方法を用いて、日本語の正しい表現を検索する方法も書かれている。更にイメージ検索を利用することで、英語の表現理解を深める方法なども書かれているし、Googleを計算機として使用する方法(計算だけでなく、単位の変換)についても書かれている。このような内容を知らない人にとっては非常に有用な書籍である。
レビューの高い『Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本』よりも、安藤さんのこの本を私は薦める。
「「英語・日本語の読み書き」に役立つインターネット活用法.Web上に存在する文章を全て言語表現のデータベースと見なし,ネット検索のヒット件数を用いた市場調査を行うことによって,「ネイティブスピーカー」の言語感覚を疑似体験し,より自然な表現を調べるための表現辞典として徹底活用するための方法を紹介しています.」この内容紹介で、本書の内容は十分説明されている。
Googleのフレーズ検索とワイルドカード検索を利用することで、英語を書いたり読んだりする際にGoogleによる検索がどのように役立つのかが説明されている。同様の方法を用いて、日本語の正しい表現を検索する方法も書かれている。更にイメージ検索を利用することで、英語の表現理解を深める方法なども書かれているし、Googleを計算機として使用する方法(計算だけでなく、単位の変換)についても書かれている。このような内容を知らない人にとっては非常に有用な書籍である。
レビューの高い『Google 英文ライティング: 英語がどんどん書けるようになる本』よりも、安藤さんのこの本を私は薦める。